秘書検定2級合格しました

事務系への転職を視野に入れているので、とりあえず的な感じで秘書検定2級を受験しました。
このたび無事合格したので、使った教材などを書き残しておこうと思います。

受験内容の詳細

秘書技能検定CBT2級
試験時間 100分

近所のテストセンターで受験しました。

秘書技能検定CBT 申し込みサイトから申し込みました。

使用教材など

受験までの勉強期間
2022/5/20~2022/5/22 (3日間)

勉強に使用した教材
改訂2版 出る順問題集 秘書検定2級に面白いほど受かる本

Kindle unlimitedにあったからこれにしました。
改訂2版 出る順問題集 秘書検定2級に面白いほど受かる本
公式テキストをおさえ、Amazon「秘書検定」カテゴリーランキング1位!(2018年11月28日付) シリーズ累計30万部突破! の「合格必修本」(2019年2月時点) 著者が教える生徒の合格率は驚異の95%! の『秘書検定2級に面白いほど受かる本』が「最新版」にリニューアルしました! 秘書検定2級の良質な問題...

Kindle本を読んでから、過去問.comをババっと解きました。

時候の挨拶はうろ覚えだったので、それだけは頑張って暗記しました。

総勉強時間は5時間くらいでした。
過去問解いた感じ、そこまででも無かったので時間をかけませんでした。

受験結果

理論 76.9%
実技 86.3%
両方とも60%以上で合格のため、無事合格でした。

基本的に時候の挨拶は暗記ですが、それ以外は秘書というペルソナを想定する感じでちょっと面白かったです。

受験した感じ、社会人経験があれば十分なレベルの内容だったので、最低限のマナーは知ってますよ~くらいのアピールになるといいなあと思っています。

教材はKindle Unlimitedの対象だったので、興味があれば軽く読めます。

皆さんも良ければ是非。

転職活動
スポンサーリンク
nacre@nacre72をフォローする
nacreの日記

コメント

タイトルとURLをコピーしました