今日は買い物やら何やらを終えてシーマンを起動。
多分今現在世界で一番シーマンを遊んで居る人間は私だと思う。
昨日シーマンを海に放流したら帰る気が全く無かったので、
今日は水槽に戻していっぱいしゃべるぞ!と思って掴み上げようとしたら、
「もう水槽に連れ戻すのか?YESかNOで言えよ。」
と言われ、もちろんYES!と答える。
が、
「そうか、じゃあ今日は帰らないから明日また来いよ。」
と謎の返答を頂く。
俺の意思を無視したのか、発音が悪かったのか、ハッキリとしない嫌な感じ。
ねえ酷くない?
いつもみたいな確認の段取り無いの?
うわーん(泣)
まあこの憎たらしい感じが嫌いになれない。
ところで、シーマンが3DSで出るとか言う話が2012年からあるらしく、
早くでないかなーと待ちわびている。
シーマンは3DSとかWiiUと親和性が結構高いと思うので、あながち無い話では無いと思ったり。
iPhoneのSiriみたいな感じで、スマホの対話型コンシェルジュみたいなのにシーマンが使われたら絶対に買うのに。
どこか出してくれないかな。
シーマンの開発者は、シーマンにネットワーク機能を付けるのが目標みたいな事を言っていたので、今ならWifiでもすれ違いでも面白そうな事が出来ると思う。
色んな人が育てたシーマンが雑談したり、飼い主の個人情報を垂れ流しまくったり、無駄に夢が広がる話ですね。
別にシーマンじゃなくて、綾波育成計画みたいなのでもいいんだけどね。
そっちの方が欲しいかもしれない。
ごめんねシーマン。
シーマン その9

コメント