前回の記事で書いていたBluetoothキーボードの設定を具体的に。
無線キーボードの設定
このキーボード(Anker A7726)に接続しているAndroid側の設定を残しておきます。
基本的にIMEはGboard一択で画面キーボードの時と両立できるようにしています。
IME(画面キーボード)
⇒Gboard
⇒日本語 12キー
⇒英語(米国) QWERTY


物理キーボード
⇒英語(アメリカ)
⇒画面キーボードの使用:オフ

使い方・ショートカットキー
英語⇔日本語の切り替えは「Shift+スペース」でGboardのキーボードが切り替わります。
あとは大体パソコンと同じです。「Ctrl+C」とかも使えます。
あと下の変換のショートカットキーがとても便利。
- Control+U (全角ひらがな)
- Control+I (全角カタカナ)
- Control+O(半角カタカナ)
- Control+P (全角英数字)
- Control+T (半角英数字)
「Command+/」でオーバレイでショートカットキーを確認できるので、覚えておくと便利。
コメント