液晶テレビの遅延

最近仕事が忙しすぎてゲームが出来ないnacreです。
趣味でお金を使うために仕事しているのに、なんでこんなに仕事している時間が長いんでしょう。
分かりませんね。
不思議です。
今日は何となく、液晶テレビの遅延について書きたいと思います。
家ではLEDのAQUOSを使っているんですが、遅延が酷いんです。
私は音楽ゲームや格闘ゲームをやるため、結構タイミングが重要なんです。
どう考えても遅延してるレベルでズレるので、ちょっと調べてみました。
どうやら映像エンジンの切り替えで遅延が軽減できるらしいんです。
確認してみると、AQUOSではAVポジションという項目が、ダイナミックになっていると、他を選んでいる時より1フレーム遅延が大きくなるらしい、です。
試しにダイナミックをゲームに変えてみると、音楽ゲームで明らかに判定が変わったのが分かりました。
ゲームをする上で遅延というのは、没入するのを阻害する要因になりうるし、対戦系のゲームでは他者より不利になってしまうハード的な要因です。
なので、なるべく排除したいところです。
同じ理由で無線コントローラも避けるべきだと思います。
快適ですけどね。
液晶テレビの遅延解消の参考になれば。

その他
スポンサーリンク
nacre@nacre72をフォローする
nacreの日記

コメント

タイトルとURLをコピーしました